ドラクエ7再プレイ日記⑧「現代ダーマで山賊狩り」
ドラクエ7再プレイ日記です。
前回の日記はコチラ↓
今回は現代ダーマで暴れている山賊を退治しに行きます。
しかしこの山賊達、半端ない強さです。
タイトルに「山賊狩り」とありますが、舐めてかかるとコチラが狩られます…
何気なく探索しに来たプレイヤーの多くを生き埋めにしたとかなんとか…
現代ではふきだまりの町は廃墟となっています。
そこで山賊四人衆こと、さんぞく兵・さんぞくマージ・さんぞく・エテポンゲ戦です。
4人の特徴ですが…
兵:ムーンサルト痛い。
さんぞく:石つぶて痛い。どくがの粉やめて。
エテ:石つぶてとマッスルダンスやめて。
4人とも全体攻撃持ち、搦め手で妨害もしてくるとかなりの強敵です。
だから、しっかりと準備をする必要があるんですね。
主人公、マリベルはイオラを使い敵の数を減らし、ガボは回復を担当させました。
さて、廃墟で山賊4人衆を倒すとアジトへ撤退するので、後を追ってアジトに潜入します。
アジトはかつての西の洞窟があった所です。
アジトの奥でさんぞくのカシラ戦です。
カシラだけあって、手下1人1人よりかは強いです。
1~2回行動でそこそこ素早く、攻撃力も高めでイオラを最大2回使ってきます。
カシラのMPが尽きるまでは回復主体で立ち回るといいかも。
無事に勝利し、カシラからふしぎな石板黄を託されます。
どうやらこの石板は強い者へとリレーされてきたようで、カシラも自分より強い者を探すために手下をダーマ地方で暴れさせていたとのこと。
そして「魔王はまだ完全に滅んじゃいない」と、意味深な発言をします…
カシラからもらった石板でストーリーを進めていきます。